ストレインウェーブドライブ自動導入経緯台 |
|
![]() |
![]() |
|
ストレインウェーブドライブ経緯台の特長
HAZ130はシリーズで最も搭載重量の大きいストレインウェーブドライブ経緯台。ロスマンディ規格のダブテールプレートに口径40cmのF8RC鏡筒などを搭載できる設計、搭載重量は約60kgです。マウント本体はすべて切削加工された金属で構成され、安定した駆動性能をもたらします。また、付属のOLEDハンドコントローラをはじめ、ASCOMドライバーを介しての自動導入が可能です。 ストレーンウェーブドライブ独自のフリクションブレーキにより、予期しない停電等の電源落ちが生じたときも、重量級の鏡筒を守ります。 |
![]() マウントには、212,000天体データベースを備えたハンドコントローラが標準付属。ハンドコントローラの USB/WiFi を介し、PC が無くても、自動導入をはじめ、様々なマウント制御が可能です。 |
![]() マウント上部に内蔵された GPS が衛星信号を受信できない環境でも、スマホアプリ iOptron Commander Lite を iPhone、Android スマートフォン/タブレットにダウンロードすれば、マウントの簡易自動導入・簡易操作をワイヤレスで行ったり、お手持ちのスマートフォン/タブレットの日時・緯度・経度を、マウントのハンドコントローラに同期できます。 ※ ハンドコントローラに反映された日時・緯度・経度は、内蔵ボタン電池で保持されます。 |
![]() ハンドコントローラには Wi-Fi モジュールが組み込まれ、USB 端子を配しています。 プラネタリウムソフトによる Wi-Fi 制御をはじめ、USB ケーブル経由でファームウェアアップグレードを行うことができます。 |
ストレインウェーブドライブフォーク式経緯台の価格と仕様 |
基本構成の 税込価格 |
|
搭載重量 |
60kg
|
経緯台本体重量 |
8.3kg
|
サイズ |
クリックしてください。
|
搭載サドル | ロスマンディ、ビクセン互換サドルプレート |
ギアシステム/駆動部 | 両軸ストレインウェーブギア/ステッパーモーター |
赤経赤緯の減速比 | : |
本体構造 | CNC切削加工総金属構造、外装アルマイト仕上げ、取付: |
ハンドコントローラ | Go2Nova #8409、212,000天体データベース |
内蔵センサー | GPS、方位・角度センサー |
追尾速度 | 自動 |
最高駆動速度 | |
電源オフブレーキ | 電子フリクションブレーキ |
電源 | |
通信ポート | Wi-Fi、USB (ファームウェアアップグレードを含む) |
ワイヤレス制御 | 内蔵式Wi-Fiアダプターによる |
動作環境 | 本体: -20度〜40度、ハンドコントローラ: -10度〜40度 |
標準付属品 | 日本語取扱説明書 |
保証 |
2年間
|
オプション |
#8037A - Tri-Pier 360A ハーフピラー脚 |
株式会社ジズコ
東京都渋谷区恵比寿4-4-2 クレスト恵比寿1101
〒150-0013 Tel 03-5789-2631 Fax 03-5789-2632
Copyright© ; 2006 - 2023 ZIZCO