|
イメージングフィルター
 |
エクストラナローバンドHα
満月や、ひどい光害の下でも、美しい散光星雲のCCD撮影をハイコントラストに。656.3nmのHα線を7nmのナローバンドで、透過率90%を実現。通常のブロードバンド領域ではかき消されてしまう淡い星雲の詳細を浮き立たせます。上級者なら、他のフィルターと組み合わせてすばらしい効果をあげることも可能。ネジサイズは1 1/4インチ用です。⇒特性
|
#5587 - 1 1/4"サイズ 税込直販特価22,000円
送料880円(離島を除く)
|
 |
エクストラナローバンドOIII
ひどい光害の下でも、ハイコントラストなイメージングを可能にします。500.7nmのOIII線を7nmのナローバンドで、透過率90%を実現。フィルター自体にはハイグレードのガラス素材を採用、ダイクロイックインターフェランスと反射防止コートが施されています。ネジサイズは1 1/4インチ用。エクストラナローバンドS-II、Hαと併用し、トライカラーCCD撮影に活用できます。⇒特性
|
#5578 - 1 1/4"サイズ 税込直販特価22,000円
#5545 - 2"サイズ 税込直販特価62,700円
送料880円(離島を除く)

|
 |
エクストラナローバンドS-II
ひどい光害の下でも、ハイコントラストなイメージングを可能にします。672.4nmのS-II線を7nmのナローバンドで、透過率90%を実現。フィルター自体にはハイグレードのガラス素材を採用、ダイクロイックインターフェランスと反射防止コートが施されています。ネジサイズは1 1/4インチ用。エクストラナローバンドO-III、Hαと併用し、トライカラーCCD撮影に活用できます。⇒特性
|
#5579 - 1 1/4"サイズ 税込直販特価22,000円
#5546 - 2"サイズ 税込直販特価62,700円
各送料880円(離島を除く)

|
LRGBフィルターとフィルターホイールのコンビネーションで、モノクロCCDカメラでカラー画像の合成ができます。ワンショットカラー撮影より、階調豊かな画像が得られます。また、より高いコントラストを実現するため、すべてのフィルターは紫外線と赤外線を遮断しています。
|
#5563 - 1 1/4"LRGBフィルターセット
#5522 - 1 1/4"x5 フィルターホイール
フィルターホイールの仕様 取り付け:望遠鏡側 - 1 1/4"バレル、カメラ側 - 1 1/4"スリーブまたはTネジ、 光路長20mm
|
#5563 - 税込直販特価33,000円
#5522 - 税込直販特価15,400円
送料各880円(離島を除く)

|
 |
#5522 - 5ポジション 1 1/4"フィルターホイール
観望と撮影に使えるフィルターホイール。アイピースを覗いたままクリック付ダイヤルを廻してフィルターの切り替えできるので、とても便利。観望対象に応じて複数のフィルターホイールを用意すれば、いっそう効率的な観望が行えます。また、LRGB分割撮影など、直焦点イメージングでの使用にも有効です。
● アイピースを付けたまま、5枚の異なる1 1/4"径のフィルターを速やかに切り替え可能
● 5枚の観望用または撮影用フィルターを装着し、ホイール縁のダイヤルを指で回してマニュアル切り替え
● 惑星観望には、惑星用フィルターや、カラーフィルターを利用して観望のみならず、イメージングにも有効
● ディープスカイ観望にはOIII、Hβ、ウルトラブロック、スカイグロー、そしてノーフィルターで、対象に応じて切り替え
● 望遠鏡への取り付けは1 1/4"ノーズピース。ほとんどすべての望遠鏡に取り付け可能
● 必要光路長は20mm。ほとんどの屈折望遠鏡やカセグレン式望遠鏡で合焦可能
# ニュートン鏡筒は、焦点引き出し量の多い英オライオンニュートン鏡筒などはそのままで、ほかはバローレンズ併用で合焦可能
● パッケージ内容:1 1/4"ノーズピース&1 1/4"アイピースホルダー(いずれも着脱可能)、Tネジ(42mm、P0.75)仕様カメラアタッチメント(別途Tリング必要)、回転ロックリング
|
#5522 - 5ポジション1 1/4"フィルターホイール 直販特価15,400円
送料880円(離島を除く)

|
 |
#5564 - ルミナンス/IRカットフィルター
紫外線と赤外線をブロックし、CCD撮像のコントラストを向上させます。高精度に仕上げた光学ガラス面に上質のコーティングを施し、バンド内の反射を最小に抑えます。ネジサイズは1 1/4インチ用。LRGB撮影に最適なルミナンス(L)フィルターです。
|
税込直販特価7,040円
⇒税込限定1台50%オフ特価1,980円
※ 限定品のフィルター面にはわずかなキズがありますが、性能に影響しない程度です。
送料880円(離島を除く)

|
 |
#5559/5561 - スカイグローイメージングフィルター
光害のある夜空の下でCCDまたは銀塩カメラで撮影するために設計されたフィルター。光害特有の波長の透過率だけを99%まで抑えます。銀河、星雲、星団など、あらゆるディープスカイ天体のコントラストを向上させます。ニュートラルカラーバランスが保たれ、撮影後にカラー処理を行う必要がありません。光害かぶりの影響を受けることなく、露出時間を長くすることができます。
|
#5559 - 1 1/4"用 - 税込直販特価16,500円
#5561 - 2"用 - 税込直販特価24,200円
送料880円(離島を除く)

|
NDムーンフィルター
 |
#5662/5594 - NDムーンフィルター
月のまぶしい輝きを緩和し、より詳細を観やすくします。光の透過率はわずか13%。大口径鏡筒での月観望に有効です。サイズは、1 1/4インチ用と2インチ用の2種類。
#5598 - ムーンフィルター
月のまぶしい輝きを緩和し、より詳細を観やすくします。光の透過率は25%。月観望に有効です。サイズは、1 1/4インチ用のみ。
|
税込直販特価
#5662 - 1 1/4"用
3,080円
#5594 - 2"用
3,630円
各送料880円(離島を除く)
|
 |
#5560/5562 - 可変ポラライザー
二重に重ねたフィルたーを回転させることで、月など明るい対象の輝度を1〜40%まで可変するフィルターです。サイズは、1 1/4インチ用と2インチ用の2種類。
|
税込直販特価
#5560 - 1 1/4"用6,050円
#5562 - 2"用10,450円
各送料880円(離島を除く)
|
光害カットフィルター
 |
#5660/5659 - スカイグローブロードバンド光害カットフィルター
光害が極端に多くなくても、気になるところで、ディープスカイを観望しやすくする多層膜干渉フィルター。一般的な光害波長の水銀光をブロックし、大切なHαやHβなどの透過率を上げることで、星雲、星団、銀河のみえ味が向上します。
上の2つ写真は光害のあるテキサス州ヒューストンでオリオン星雲を4分露出したCCD画像。スカイグローで大きな効果があったことに注目してください。サイズは、1 1/4インチ用と2インチ用の2種類です。
|
税込直販特価
#5660 - 1 1/4"用10,450円
#5659 - 2"用11,550円
送料880円(離島を除く)

|
 |
#5654/5657 - ウルトラブロックナローバンド光害カットフィルター
光害の多いところで、ディープスカイを観望しやすくするフィルター。不要な光をブロックし、あわいディープスカイ対象を浮き上がらせます。サイズは、1 1/4インチ用と2インチ用の2種類。
|
税込直販特価
#5654 - 1 1/4"用11,550円
#5657 - 2"用15,950円
送料880円(離島を除く)
|
惑星用カラーフィルターセット
 |
#5514 - 惑星カラーフィルターセット
月・惑星のみえ味が向上し、より詳細を観測できます。フィルター本体はショット社製ガラスで、カラーコートをより均一にするvat-dyeに加え、反射防止コートも施されています。フィルターセルはアルミ製で、それぞれを重ねて使うためのネジが裏表に切られています。色は#15ディープイエロー、#25 レッド、#58グリーン、#80Aミディアムブルーの4種類、サイズは1 1/4インチ用と2インチ用の2種類です。
|
税込直販特価
#5514 - 1 1/4"用8,250円
送料880円(離島を除く)
|
 |
#5453 - 惑星カラーフィルター20枚セット
惑星や月の観察に適した、色膜蒸着によるガラスフィルター(1 1/4インチ用)を20種類取り揃えた、たいへんお買い得なパッケージ。画像のように缶ケースに入っています。
さまざまな特性のフィルターにより、惑星面の模様ごとに効果的なフィルターを選ぶことができます。木星を例にとれば、赤道帯のフェストーンとSEBは、それぞれ違ったフィルターで効果がある、など。フィルター選択の参考のため、対象ごとの、詳細な「フィルター効果一覧表」が添付されているので初心者の方でも安心です。観望のみならず、惑星(月)のモノクロ撮影でも効果が期待できます。
|
税込直販特価
#5453 - 1 1/4"用40,700円
送料880円(離島を除く)
|
 |
#5599 - 火星フィルター
火星の極冠、淡い海、大気活動など、微妙な詳細を際だたせてくれます。小口径の望遠鏡でも火星の火星の見えあじが劇的に向上します。

|
税込直販特価
#5599 - 1 1/4"用7,150円
送料880円(離島を除く)
|
ネビュラフィルター
 |
#5583/5584 - Hβフィルター
馬頭星雲、カリフォルニア星雲、まゆ星雲など、Hβ線だけを発する対象をとらえる唯一のフィルター。いずれも、一度は観てみたい天体のひとつです。よく晴れた夜、中〜大口径でトライしてください。サイズは1 1/4インチ用と2インチ用の2種類を用意しました。
|
税込直販特価
#5583 - 1 1/4"用14,850円
#5584 - 2"用23,650円
送料880円(離島を除く)
|
 |
#5581/5582 - OIIIフィルター
星雲の詳細がより観やすくなります。496nnと501nmの輝線を90%近く透過し、その他の可視光を完全にブロックします。フィルター部には高品質の光学ガラスを用い、アルマイト処理されたアルミ枠で囲みました。ほとんどの発光星雲がターゲットになり、感動的な効果を体験できる眼視専用のフィルターです。
|
税込直販特価
#5581 - 1 1/4"用15,400円
#5582 - 2"用23,650円
送料880円(離島を除く)
|
このページのトップへ
|