|

どこにでも手軽に持ち運べ、お手頃価格の自動導入赤道儀。星空観望はもとより、星野撮影に最適です。2.8kgの本体、2.7kgの三脚は旅行のお供として十分ポータブルで、搭載重量も公称5kgあります。
小型ながら、駆動部にはメタルギアを採用、ガイドポート、極軸望遠鏡も標準装備。15万天体が格納されたハンドコントローラは、4行表示のLCD画面で、直感的かつシンプルな操作感を約束。さらに、ハンドコントローラの画面上で北極星の位置角を確認できるので、正確な極軸合せも簡単です。
|
特 徴
|
★ ビクセンGP互換のヘッド形状
赤道儀ヘッドに装備されたサドルプレートは、ビクセンGP完全互換。ビクセンプレートのほか、ロスマンディーVシリーズ各種ダブテールプレートに対応。テレビューGPアダプターも装着できます。
鏡筒取り付けアダプター:
→ コロナド太陽望遠鏡/テレビュー鏡筒は GPアダプター
→ ラント太陽望遠鏡は LSダブテール
|
|
★ カウンターウエイトを軽量化できる構造
ウエイト方向に長い赤緯体の形状により、付属の1Kgウエイトひとつで、約4Kgの屈折鏡筒を搭載してバランスが取れます(左図:TV-85を装着)。さらに、電池ソケットは赤緯体に内蔵され、ウエイトバーが赤緯軸にすっぽり収納できるので、カウンターウエイトの軽量化ともども、携行による移動観測には多大なメリットになります。
|
|
★ 片手で操作のハンドコントローラ
北極星の現在の位置角を図形で表す「Pole Star Position」をはじめ、4行表示のならではの情報量で、メニュー操作も簡単。15万天体が登録されたデータベースを利用して、天体の自動導入をはじめ、さまざまなSmartEQ Pro+の機能を利用することができます。
|
|
★明視野照明付の極軸望遠鏡を装備
レチクルパターンはiOptron独自の「AccuAligning」。Alignメニューの「Pole Star Position」で、北極星の位置角がレチクルパターンに合わせて図解表示されるので、コントローラ画面を見ながら迅速にセットアップできます。
|
|
★ はじめての方でも安心、日本語取扱説明書付
わかりやすい日本語のクイックマニュアルが付属しています。
|
|
★ ステラナビゲーターで使える
天文シミュレーション、天体データベース、望遠鏡コントロールほか、ネットでデータを公開/共有できる機能を備えます。楽しく使えるだけではなく観測にも役立つ定番の天文ソフトウエアです。アストロアーツ社のサポートが受けられるので、安心です。
ステラナビゲーターVer.11:税込特価 13,200円
Ver.10 + 公式ガイドブック:税込セット特価 16,720円 おすすめ!
|
仕様と価格
|
|
形式
|
ドイツ式赤道儀
|
搭載重量(公称値)
|
約5kg
|
赤道儀重量
|
2.8kg
|
三脚
|
1.25インチ径ステンレス2段伸縮三脚、高さ:625〜1,076mm、重量:2.7kg
|
搭載方式
|
GP互換ダブテール
|
駆動ギア
|
両軸φ60mm、120歯(軸径25mm)、金属製
|
駆動部
|
両軸DCサーボモーター(分解能0.5秒)
対恒星時1x,2x,8x,16x,64x,128x,256x,512x,Max(秒間4°)の9速
|
仰角/方位調整範囲
|
0°〜 65°/ ±10°
|
カウンターウエイト軸径
|
φ16mm
|
極軸望遠鏡
|
明視野照明付AccuAligning極軸望遠鏡内蔵
|
ハンドコントローラ
|
GoToNova(ゴーツーノバ) 8408、4行LCDバックライト画面、59,000天体
|
通信ポート
|
RS232シリアル(ハンドコントローラ)
|
電源
|
単三乾電池8本で16時間駆動
|
標準付属品
|
1kgカウンターウェイトx1、
|
オプション
|
● 12V ACアダプター(税込3,300円) ● シガライタケーブル(3,080円) ● RS232ケーブル(税込3,850円) ● 追加ウエイト1Kg(税込4,400円) ● 三脚キャリーバッグ(税込5,500円)
|
保証
|
1年間
|
価格
|
SmartEQ Pro+ 赤道儀・三脚セット 税込特価82,500円 (税抜75,000円)
⇒ 製造中止
|
|